2008年01月26日

試験勉強

AFPの試験勉強をしていると、自分で受けると決めたけど難しい試験を受けるんだと改めて思う。

地平線まで見渡せる砂漠の中で、知識という砂を一生懸命かき集めているような気分になる。

いよいよ明日が試験。
一つでも多く覚えておけば受かるかもしれない。
  


2008年01月21日

今日のダイエット

今日は雨が降っていたので、なわとびはお休み。

ウォーキング30分。
保育園の送り迎えを歩きで。

間食はなし。
ブログに載せるからと、甘い物の誘惑に打ち勝つ!
ブログダイエットにこんな効果があるとは♪
運動量が少ないから、摂取カロリーを減らすのは大事だろうね。
  


Posted by マミィ at 23:56Comments(0)三十路デビュー

2008年01月21日

おしゃれになるには

今日は月に1度のおしゃれ術の日。
SBS学苑のパルシェ校に通っているのだけど、新しい仲間も増えて楽しさいっぱい♪
色というのは侮れないんだよ!
来ている物、メイクの仕方で、若々しくなれるというのだから!
今日は雑誌の中から自分に似合う色を探してみたけれど、以外と難しい。
好きな色は目につくのだけど。
自分に似合う色を探すのに、自信がなくてセールをしていても買うに買えず…。
今度自分専用の色見本を作ることにしたよ。
それさえあれば怖いものなし★
楽しみだなぁ♪
  


Posted by マミィ at 14:35Comments(0)三十路デビュー

2008年01月20日

ダイエットに挑戦

去年の秋ぐらいから、確実に太ってきていた。
調子が悪いから、とにかく食べていたのが体にきちんと出ちゃった感じ。
子どもを産んでから、恥ずかしくないくらいに体を戻していたのに…。
デニムのチャックが何もしないのに、開いているし。
女であることを忘れている体型であることには間違いない。
ダイエットを頑張ったのはダンナと付き合い始めた時にした位。
その時に比べるとウエストが8cmも太いんだよ〜。
このままでいたら、どんな姿になってしまうのか、想像すると恐ろしい(>_<)
そこで今年はダイエットにも挑戦!
お金も時間もかけずになんて、わがままな気持ちだけど、取りあえず以前テレビで放送されていた「美腰体操」気が向いた時だけ。
体力をつけたいので、「ランニング」か「なわとび」を気が向いた時だけ。
そして「ブログダイエット」ブログにダイエットをしている記事をのせるだけというもの。
ダイエットに気力や時間をかけることができないけど、今年中にウエストを5cm減らすことに挑戦です。

今日のダイエット
なわとび100回×3セット
今日の間食
ドーナツ1つ
  


Posted by マミィ at 17:22Comments(4)三十路デビュー

2008年01月19日

験かつぎ

試験まで後少し。
勉強以外にできることをしておこう。

  


2008年01月16日

歯医者通い

今日は長女(年長)の歯医者の日。
2時からの予約なので保育園はお休みさせてあげました。
FPの勉強をしてからと思ったけど、長女が言う事を聞くはずがなかった(>_<)
図書館で借りた「ミッケ」という本を隣りでやっていたのだけど。
ミッケとはたくさんの物の中からお題のものを探していくというもの。
雑貨版ウォーリーを探せみたいなものだよね。
長女はひらがなは読めるけど、カタカナが読めないので、「ママ、なんて書いてある?」とか、お題のものがわからないものがあったりで、一人ではできない…。
結局、あまり勉強にならず。
「今からでも保育園に行ってもらうよっ」て言うと少しだけ静かになる。

長女と2人きりで家にいるなんてめったにない経験♪
とても嬉しいようです。
試験も大事だけど、子どものほうが大事なのは当たり前★
子どもにはなかなか伝わってない様子だわ。
今日で歯医者通いもおしまい。
長女にとっては嫌な歯医者だけど、2人の時間がないのは寂しいようです。
  


Posted by マミィ at 22:31Comments(4)大好き!子供のこと

2008年01月14日

理想的な一日

昨日はとてもいい一日を過ごすことができたんだ。
朝10時まではごはんを食べながらゆっくりと過ごす。
それから洗濯や掃除を12時までに。
昼食を1時までに済ますと図書館へ。
借りる本をゆっくりと選んで家に帰る。
あまりにも有意義に過ごすことができたので、清水トレーニングセンターにでかけてランニングを少々。
5時には家に戻り夕食の支度を済ませて、まずはお風呂に。
7時までには食事も片付けも済んで子どもとゲーム。
8時には寝かしつけ…。


ここまでは完璧♪

これで9時までには寝てくれると思ったら、ダンナがいつもよりも早く仕事から帰ってきた…。年に1度もないくらい早い!
こういう日に限ってタイミングが悪く帰ってくる!

それでも10時には3人とも寝てくれたので、久々にFP試験の過去の試験を解いてみた。
36点合格に35点。
まだまだ勉強不足なようです。
後2週間!
勉強するぞ〜!
  


Posted by マミィ at 17:26Comments(0)

2008年01月11日

子どもがインフルエンザ?

長男(小3)が朝起きて、暑い…と一言。
え〜?!
今日は楽しみにしていたことがあるのにぃ。
ダンナの看病が終わって最初の休み。
ここで子どもが熱を出すとは…。
まずは熱を測ると38.5℃
嫌な予感。
病院も予約を済ませて、下の子どもは早めに保育園へ。
病院に行くとお腹の風邪ではないかと、解熱剤をもらって帰ってきました。

よかった、インフルエンザじゃなくて。

子どももインフルエンザと風邪では辛さが違うよね。
3連休のうちに元気になりますよ〜に。

うがいと手洗いが大事なようです!
  


Posted by マミィ at 10:16Comments(2)

2008年01月09日

仕事?!

今日が仕事始め。
ダンナのインフルエンザで予定が崩れて長い冬休みになっていたよ。
今日は仕事といっても研修だけ。
久し振りに会う仲間に会って、変わったね〜といわれて嬉しいじゃない♪
この意見がやっぱり継続する力になるんだよね、と実感。
頑張れば成果が出るんだよ〜ん。
すでに努力しないと見られないようになってきたんだから、心掛けないと!
何もしないでいたら、ゆっくりと下り坂になっているんだよね。
生活も体型も気持ちでさえも。
休んでばかりいると頭も鈍るから仕事も楽しみ★
今日はモチベーションが上がっているぞ〜!
  


Posted by マミィ at 15:35Comments(0)三十路デビュー

2008年01月08日

ケーキとロウソク

今日は長女(年長)の6才の誕生日なんです。
いつも長男(小3)と比べてしまうから、頼りなく感じてしまうけど、きちんと成長しているんだよね。
今日の夕ご飯は長女の好きなかぼちゃスープとハンバーグ。それにサンドイッチ。
誕生日でなければ、絶対に作ることのない組み合わせ!だって作るのに2時間近くかかってる!

誕生日ケーキはやっぱりロウソクを吹き消すことがイベントだよね★
年に1回のお楽しみだもん。
長女が消す前に次男(2才)が消してしまうというハプニングにも怒らない長女は偉いなぁ。
パパは長女が6本のロウソクを消した後にもう一度火をつけて、次男に消さしてあげたのよ。
次男がわがままに育つはずだわ。
その上、長男まで消したがったりして、「おいおい」って。
うちはみんな精神年齢が同じで困るよ。

消したロウソクをみんなが取りたがるから火傷すると大変だと思って止めたのよ。
そういえば、私も小さい頃は止められたなぁ。
こんなことで、親になった実感を感じたりして。
子どもが大きくなってから、3人で消した誕生日ケーキのロウソクを思い出すのは私だけかもしれない。
子どもの年が一つ増えるたび、思い出も増えていくのだろうね。
  


Posted by マミィ at 22:32Comments(0)大好き!子供のこと