2008年01月07日
怠け病?!
去年から貧血といわれて薬を飲んでいるのだけど、今日はまた血液検査をしてきたんだ。
相変わらず、病院というのは予約をしていてもまたされてしまうよね。でもさ、そんな時間も貴重だから売店で雑誌を買って有意義に過ごしたよ。
検査結果は変わらず貧血ということで、薬を飲み続けることが決ったさ。
貧血といっても一定期間だけ薬を飲めば治る人と、ずっと飲まないと悪くなってしまうタイプがあるらしく、私は見事に後者らしい。
しかもそんなタイプの人は食事から鉄分を吸収するのが苦手なので、食事を気をつけても治りづらい様子。食事を気をつけていたこの何か月はなんだったのか…。
先生いわく、極端な偏食な生活をしてきた可能性もありますが、とのこと。
どんな食生活なのか!
先生が想像するような食事でないことは確かだよ〜。
疲れやすいのも、眠くなるのも貧血が原因だったというので、もっと早く知りたかったわぁ。
てっきり怠け病かと思っていたわ。
相変わらず、病院というのは予約をしていてもまたされてしまうよね。でもさ、そんな時間も貴重だから売店で雑誌を買って有意義に過ごしたよ。
検査結果は変わらず貧血ということで、薬を飲み続けることが決ったさ。
貧血といっても一定期間だけ薬を飲めば治る人と、ずっと飲まないと悪くなってしまうタイプがあるらしく、私は見事に後者らしい。
しかもそんなタイプの人は食事から鉄分を吸収するのが苦手なので、食事を気をつけても治りづらい様子。食事を気をつけていたこの何か月はなんだったのか…。
先生いわく、極端な偏食な生活をしてきた可能性もありますが、とのこと。
どんな食生活なのか!
先生が想像するような食事でないことは確かだよ〜。
疲れやすいのも、眠くなるのも貧血が原因だったというので、もっと早く知りたかったわぁ。
てっきり怠け病かと思っていたわ。
Posted by マミィ at
21:57
│Comments(4)
2008年01月06日
冬休み
子どもたちは今日で冬休みが終りです。
もっと休みが欲しいみたいだけど、私としては勘弁してほしいよね。
本当ならもっと有意義に終わる予定だったんだけど。
私の休みはまだあるから、ゆっくりと過ごさせてもらおう♪
もっと休みが欲しいみたいだけど、私としては勘弁してほしいよね。
本当ならもっと有意義に終わる予定だったんだけど。
私の休みはまだあるから、ゆっくりと過ごさせてもらおう♪
Posted by マミィ at
22:43
│Comments(0)
2008年01月05日
インフルエンザ
とうとうインフルエンザが身近で発症しました!
インフルエンザにかかったのは、ダンナ!
年明けから体の調子が悪いと言っていたのですが、昨日仕事から帰ってからも調子が悪い様子。
しかし、熱もないし、心配ないかと思って寝たんだけど…。
夜中の3時に家の電話がなって、起こされたらダンナからの電話。
慌てダンナの部屋に行ったら調子が悪くて体が大変で熱を測ったら39℃
それから朝まで体を擦ってあげたけど良くならない。
ダンナは仕事に行くつもりでいるけど、とにかく病院に行くことに。
今回ははじめての病院に行ったけど、とても感じが良かったよ。
受付の感じがいいと、次もここにしようと思うよね。
とにかくそこで、インフルエンザと判明。
残りの冬休みはこれで終りそうです。
みなさんも手洗いとうがいを忘れずに。
インフルエンザにかかったのは、ダンナ!
年明けから体の調子が悪いと言っていたのですが、昨日仕事から帰ってからも調子が悪い様子。
しかし、熱もないし、心配ないかと思って寝たんだけど…。
夜中の3時に家の電話がなって、起こされたらダンナからの電話。
慌てダンナの部屋に行ったら調子が悪くて体が大変で熱を測ったら39℃
それから朝まで体を擦ってあげたけど良くならない。
ダンナは仕事に行くつもりでいるけど、とにかく病院に行くことに。
今回ははじめての病院に行ったけど、とても感じが良かったよ。
受付の感じがいいと、次もここにしようと思うよね。
とにかくそこで、インフルエンザと判明。
残りの冬休みはこれで終りそうです。
みなさんも手洗いとうがいを忘れずに。
Posted by マミィ at
21:46
│Comments(2)
2008年01月03日
新年の行事
1日は主人の実家でビーフシチューを食べるのが決まりです。
2日から仕事になるダンナは体が痛いと家から出ないというので、私と子ども3人で行ってきました。
結婚して10年にもなるので、ダンナがいなくても平気ですが、つい寝てしまいました(^_^;)
2時間くらい子どもはほったらかしです。
いい嫁とはいえない行動を許してくれるお義母さんでありがたいですね!
今年はそんなダンナの両親との同居も始まります。
どんな生活が待っているのやら…。
2日には自分の実家に行きます。
いつもは2人で暮らす両親のところに嫁に出た娘と孫たちがやってきて大騒ぎです。
娘が4人と孫が8人。今回来れたダンナ様は2人です。しかも9才を先頭に2才までに8人もいるのだから、保育園のような状態でゆっくりと話もできません!
以前は昼寝をする子どもがいて静かになることもあったのに。
子どもの成長とともにいつか静かな正月になるのかな。
2日から仕事になるダンナは体が痛いと家から出ないというので、私と子ども3人で行ってきました。
結婚して10年にもなるので、ダンナがいなくても平気ですが、つい寝てしまいました(^_^;)
2時間くらい子どもはほったらかしです。
いい嫁とはいえない行動を許してくれるお義母さんでありがたいですね!
今年はそんなダンナの両親との同居も始まります。
どんな生活が待っているのやら…。
2日には自分の実家に行きます。
いつもは2人で暮らす両親のところに嫁に出た娘と孫たちがやってきて大騒ぎです。
娘が4人と孫が8人。今回来れたダンナ様は2人です。しかも9才を先頭に2才までに8人もいるのだから、保育園のような状態でゆっくりと話もできません!
以前は昼寝をする子どもがいて静かになることもあったのに。
子どもの成長とともにいつか静かな正月になるのかな。
Posted by マミィ at
16:22
│Comments(0)
2008年01月02日
おめでとうございます
いつもブログを見てくれてありがとうございます。
今年もいろいろと変化のある年ですが、頑張りますのでよろしくお願いします!
今年もいろいろと変化のある年ですが、頑張りますのでよろしくお願いします!
Posted by マミィ at
16:26
│Comments(0)