2008年01月07日

怠け病?!

去年から貧血といわれて薬を飲んでいるのだけど、今日はまた血液検査をしてきたんだ。
相変わらず、病院というのは予約をしていてもまたされてしまうよね。でもさ、そんな時間も貴重だから売店で雑誌を買って有意義に過ごしたよ。
検査結果は変わらず貧血ということで、薬を飲み続けることが決ったさ。
貧血といっても一定期間だけ薬を飲めば治る人と、ずっと飲まないと悪くなってしまうタイプがあるらしく、私は見事に後者らしい。
しかもそんなタイプの人は食事から鉄分を吸収するのが苦手なので、食事を気をつけても治りづらい様子。食事を気をつけていたこの何か月はなんだったのか…。
先生いわく、極端な偏食な生活をしてきた可能性もありますが、とのこと。

どんな食生活なのか!
先生が想像するような食事でないことは確かだよ〜。

疲れやすいのも、眠くなるのも貧血が原因だったというので、もっと早く知りたかったわぁ。
てっきり怠け病かと思っていたわ。




Posted by マミィ at 21:57│Comments(4)
この記事へのコメント
マミィさんは貧血が治りにくいタイプなんですね。
私は原因がわかっていたので(練習量を上げたのに、食事を減らしすぎ)
短期間で治りました。

食事からって言われても、レバーを大量に食べられないし
ほうれん草・ひじきからの吸収は良くないと聞きました。
私のお気に入りは、液体のプルーンをなめること。
ビタミンCと一緒に摂ると吸収がいいらしいので
ホットレモン・プルーン入り、なんてのも美味しくてお勧めです!
Posted by 小走り犬&犬嫁 at 2008年01月07日 22:26
小走り犬&犬嫁さんへ
コメントありがとうございます♪
ブログを拝見させて頂きました。
貧血が治ったようで羨ましいです。薬だけに頼らず食事も気をつけてもいくべきですね。
プレーンの液体は苦手ですが、干したのは食べれるので時々食べてます。
Posted by マミィ at 2008年01月08日 22:05
まだ貧血治ってなかったんですね
先日 献血やってみたい!と言ったら旦那に笑われました
結婚前は貧血でいるのが当たり前だったので 元気になって
献血するのが夢!でした
最近は検査してないけど 息子を妊娠中の検査で貧血じゃない
と言われたので5年たってるけど大丈夫じゃなかな~と思ってます
そろそろ?!
お茶やコーヒーは鉄分の吸収を妨げるので 食事前後には控えたほうが
いいかも
結婚して旦那の家族の食事をみてびっくり 野菜苦手でほとんど食べないし
バランスなんていい加減(><)
けど私の貧血も治ったし 家族は貧血知らず
我が実家と違うのはとにかくお米の食べる量!なにか関係あるかもよ~
お米と貧血!
もっとお米を食べましょ~~~
Posted by hiro at 2008年01月09日 21:48
hiroさんへ
コメントありがとう♪
いろんなことが悪いから病気になるんだよね。
生活を改善していかないと!
お米を食べるようにするよ★hiroさんちのお米で健康になるよ!
Posted by マミィ at 2008年01月10日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怠け病?!
    コメント(4)