2007年11月09日

長女の参観会

今日は長女(年長)さんの参観会です♪
今回は保育園で勉強している「わくわくタイム」というのを見てきました。
毎週とても楽しみにしている勉強タイム☆
ひらがなの勉強と足し算の勉強などを1時間やりましたが、みんなおりこうさんです。
もちろん、全部が正解とはいえないけど、集中している姿は立派だったよ!
小学生に上がる前にひらがなが読めるコト、簡単な足し算ができるコトが大事だというので、なんとかなりそうです。
親としては一安心☆
保育園任せなことが多いけど、無事に育っているな〜♪



同じカテゴリー(大好き!子供のこと)の記事画像
日曜日の疲れ
いたずらしたなっ!
長男のパソコンデビュー
消防車の乗り心地
七夕の願い
ランチと参観会
同じカテゴリー(大好き!子供のこと)の記事
 子供の面談会 (2008-07-22 21:23)
 日曜日の疲れ (2008-07-08 05:33)
 いたずらしたなっ! (2008-07-01 18:22)
 長男のパソコンデビュー (2008-06-30 17:04)
 参観会と役員さん (2008-04-18 13:45)
 自分のことは自分で! (2008-04-15 12:37)

この記事へのコメント
マミィ さん

こんばんは。

保育園の参観日、かわいい園児の姿が見られるんでしょうね。
我が子は、もう4年生。保育園の頃が懐かしいです。

元気な子ども達の姿をみていると、自然と笑顔になりますね。

子ども達から、元気のパワーが貰える
子ども向けの金銭教育は、楽しい仕事の一つです。

来年の小学校も楽しみですね。(*^。^*)
Posted by FLP at 2007年11月09日 20:23
FLPさんへ
コメントありがとう♪
子供の金銭教育って重要ですよね。
私の子供の頃はお金のことを勉強する機会はなかったので、今から勉強しているという状態。
子供の頃から知っていたら、働き始めるときの意識も変わってくるんでしょうね。
Posted by マミィ at 2007年11月12日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長女の参観会
    コメント(2)